パンの耳ラスク
都内にある
サンドイッチ専門店カリーナさん。
無料でいただいた大量のパンの耳で
いつもシュガーラスクを作ります。
サンドイッチが、素朴で安くて種類豊富で
そして本当に美味しくて、
ついついたくさん買ってしまいます。
材料♪
パンの耳
バターまたは製菓用マーガリン
砂糖(私はパルシステムの花見糖)
作り方♪
⚪︎フライパンを熱しバターを溶かす
⚪︎小さめに切ったパンの耳を入れる
⚪︎この時バターがパンに馴染むようにする
⚪︎馴染みきらない場合はバターを足す
⚪︎カリカリになるまでコロコロ転がす
⚪︎カリカリになったらたっぷりな砂糖を入れる
⚪︎強火で砂糖を一気に溶かしてパンに馴染ませる
⚪︎砂糖が全体に馴染んだら出来上がり
⚪︎お皿に広げて冷ます
こ〜んなにたくさんのパンの耳が
店頭にたくさん置いてあって、
鳥の餌などにどうぞ
って書いてあります笑笑
美味しくて美味しくて鳥さんにはあげないで、
オヤツにして家族でたくさん食べちゃいます。
息子のクラスメイトにも大好評のオヤツです。
余った分は冷凍して、
またラスクにしたりパン粉にします。
食品ロスが問題になっているけれど、
環境問題に協力できて美味しく食べられて
お財布にも優しいという、
素晴らしいサービスだと思います♪
お店に感謝です。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。